こんにちは。こーじです。
先日、私の車から異音がしていた件で
今日、修理工場に車を持っていきました。
その様子をお伝えします。(*^_^*)
先日の記事はこちらです。
【修理工場に連絡】
11月4日(水)の夕方に、任意保険の担当者さんと
連絡して、修理工場を紹介してもらいました。
即日の修理はできないので代車も含めてです。
修理工場に連絡して、
11月5日(木)の朝10時に修理工場に行くことに
なりました。(私が車を運転していく)
任意保険対象外なので、修理費用は私が支払います。
(*^_^*)
任意保険の担当者さんからは、
もし、車を運転していて、移動途中に故障したり
動かなくなった場合には、すぐに任意保険の
故障車サービスに連絡してくださいとの
助言もありました。
できれば、故障せずに修理工場までたどり着ける
といいんだけどね。(*^_^*)
なんとか無事にたどり着きたいな。。(笑)
【出発~】
11月5日(木) 朝9時に家を出ました。
修理工場までは約1時間かかります。
車を運転中にさらなるアクシデントが起きないように
ゆっくりと低速気味で走っていきました。
(*^_^*)
【修理工場到着】
いつもの運転より柔らかく、そして落ち着きながら
ドキドキしつつ、10時頃、修理工場に到着しました。
さっそく整備担当者さんに、異音の様子を伝えました。
こーじ 走行中に前の右タイヤあたりから異音
がします。
タイヤを前後入れ替えても変わらずです。
軸受あたりかもしれません。
担当者 わかりました。
もし、軸受だったら、左側のほうも
悪くなっているかもしれませんね。
とりあえず、右側を確認して、
修理見積金額を連絡しますね。
こーじ わかりました。よろしくお願いします。
そして、代車を借りて、家路へと向かいました。
代車の運転は快適です。
当然ながら私の車のように異音はないので、
少し安心です。
【家に帰りました】
家に帰ったのはさきほど昼12時過ぎ。
私の住むアパートには駐車場がないため、
すぐ近くの月極駐車場を借りています。
貸主さんに、車が代車に代わったことを
連絡しておかなきゃと思い、車を停めて、
すぐ近くの貸主さん家に訪問して、一言伝えました。
ちなみに代車は、Will サイファです。
同じ水色系です。
内装は丸い感じにまとめられています。
私のコルトは、私なりに慣れ親しんでいるので、
代車は新鮮に感じました (*^_^*)
そして、代車を返却するときは
そうですね。
ガソリンは満タンにして返却しなきゃですね。(*^_^*)
さて、とりあえず修理費の見積の連絡を待つこととして
できれば安くなってほしいなあと思いつつ、
昼ごはんのカップラーメンに手を伸ばします。
修理費、いったいどのくらいかかるんでしょうか・・・
車に詳しい方でしら、イメージがつくかもしれませんね。
修理せずに走行不能になったら大変なので、
必要経費なんだと、自分に言い聞かせて
天井を見上げるこーじでした。 ( ;∀;)
今日はここまでのお話です。
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
こーじ
読者登録お願いします(*^_^*)
こーじ&ふーじ